CRMデザイン BLOG

顧客を知ると、自分のビジネスがわかる

作成者: Kouki Hirano|Oct 11, 2023 3:52:11 AM

自社(自分)のお客様って誰だろう?

ビジネスの世界では「お客様は神様です」とよく言いますが、「神様」のお顔を具体的に思い描くことはできますか?

マーケティング活動を開始する前の最初のステップとして、お客様の姿をしっかりとイメージすることは非常に重要です。なぜなら、そのイメージが商品やサービスの方向性、コミュニケーション方法、さらには企業のビジョンやミッションに直結するからです。

具体的には、お客様がどの年代に集まっているのか、彼らの趣味や関心は何か、ライフスタイルや価値観にはどんな特徴があるのかを知ること。これらの情報を元に、お客様に合わせた商品開発やサービスの提供ができるようになります。

既存のお客様はどんな人?

既存のお客様はなぜ取引を続けてくれているのか

次に、既存のお客様にフォーカスを当ててみましょう。長年にわたってあなたのビジネスを支えてくれているお客様があなたのビジネスと継続的な関係を持つ理由は一体何でしょうか?

もちろん、高品質な商品やサービスがあるからという理由も大きいでしょう。しかし、それだけでは説明しきれない部分も多いはずです。例えば、社員の対応の良さや、アフターサービスの質、地域に根付いた活動など、多岐にわたる要因が考えられます。

もしまだ明確に答えられないのであれば、直接お客様にアンケートやインタビューを実施してみるのも良い方法です。彼らの声を直接聞くことで、ビジネスの方向性をより明確にする手助けとなるでしょう。

お客様の心理とは?

「我々の商品やサービスは最高だ!」という売り手の熱意と、「本当に私に合っているの? 問題は解決するの?」というお客様の不安。こうした売り手と買い手の間の心理的なギャップは、ビジネスの障壁となります。

お客様の真のニーズを探るためには、自らのサービスや商品を一歩引いて、冷静にお客様の立場で考えてみることが必要です。例えば、新製品の発売前にフォーカスグループを開催し、潜在的なお客様の意見や感想を収集することで、商品の方向性を再調整することができます。

変化するお客様の心理

お客様の心理は、時代や流行、社会状況に応じて変化します。特にデジタル技術の発展や新型コロナウイルスのような大きな社会的な変動は、お客様の価値観やニーズ、ライフスタイルに大きな影響を及ぼします。

例えば、リモートワークの普及に伴い、家での過ごし方や商品の消費傾向が変化したり、持続可能性やエシカルな価値観を重視する消費者が増えるなど、企業側も柔軟に対応していく必要があります。

お客様と売り上げの関係

お客様の数と購入価格、購入頻度が売上を左右する

売上を伸ばすための要素は大きく3つ。お客様の数、購入価格、そして購入頻度です。これらは相互に関連しており、一つの要素が変わると他の要素にも影響を与える可能性があります。例えば、価格を上げると購入頻度が下がるかもしれません。これらの要素をどう最適化していくかが、課題となります。

具体的には、新規のお客様を獲得するためのプロモーションや広告戦略、購入価格を最適化するための価格設定やバンドル販売の導入、購入頻度を高めるためのリピート戦略やロイヤルティープログラムの導入などが考えられます。

お客様起点で考える

最も重要なのは、常にお客様起点で考えることです。お客様の声やニーズをしっかりとキャッチし、それに応える形で商品やサービスを提供することで、長期的な関係を築くことができます。

例えば、お客様からのフィードバックやクレームを真摯に受け止め、それを改善の材料とする姿勢は、信頼関係を深める上で非常に有効です。

時折、自社の提供する商品やサービスとお客様のニーズとの間にギャップが生じることがあります。この乖離を早期にキャッチし、必要な調整をすることが、ビジネスの持続的な成長につながります。

ロイヤルカスタマーとは

既存のお客様においてのロイヤルカスタマーを認識する

ビジネスの継続的な成長には、ロイヤルカスタマー、つまり継続的にあなたのビジネスを支えてくれるお客様の存在が欠かせません。彼らのニーズや期待を超えるサービスを提供することで、さらにその数を増やしていくことが重要です。

ロイヤルカスタマーがあなたのビジネスを選び続ける理由を知ることは、新規のお客様をロイヤルカスタマーに育て上げるヒントとなります。

まとめ

初めに、誰が自社の主要なお客様であるのかを明確に把握すること。次に、既存のお客様がなぜ自社との取引を続けてくれているのかを理解し、その要因を最大限に活用します。

また、お客様の心理やニーズは時代や状況によって変わってきます。その変動に柔軟に対応し、常にお客様起点での提供を心がけることが成功への道です。

そして、ロイヤルカスタマーの存在は非常に重要。彼らはビジネスの継続的な支えとなるため、その価値を理解し、彼らのニーズを満たす努力を惜しまないことが大切です。

お客様との関係を深化させ、信頼関係を築くことが、中小企業の持続的な成長と成功の鍵となります。