
Designing connections
地域とつながるちょっと変わった不動産屋さん
つながりをデザインする【事例】ベイタウン不動産+(株式会社LOBO NEXT)さま

ベイタウン不動産+(プラス)は千葉県美浜区の「幕張ベイタウン」にある、不動産屋さんです。
海浜幕張駅から、右に行けば幕張メッセ、左に進むと三井アウトレットパーク。さらにその先にある海浜公園の向こうが「幕張ベイタウン」です。
ここは先進的な都市計画によってつくられた街で、特に「パティオス」と呼ばれる低層マンション群の並ぶ通りは、まるでヨーロッパの街角を歩いているような気分になります。
はじめて訪れた時は日本にもこんな街があるのかと驚きました。有名な建築家の手がけたマンションも多く、アートを感じる街並みです。
ベイタウンを愛する代表がはじめた「未来設計型の不動産仲介」
そんなベイタウンにある「ベイタウン不動産+(株式会社LOBO NEXT)」を運営しているのが、代表の伊東 明夫さん。
かつてはノンバンクで住宅ローンや保証業務に携わり、数えきれないほどの審査・調査・融資を経験してきたベテランです。
その後、ファイナンシャルプランナーとして独立されました。
「未来設計からはじまる不動産仲介」を掲げ、お客さまのライフプランに寄り添った家探しや住宅ローン選びを行っています。
伊東さん自身もベイタウンに住んでいて、この街をもっと好きになってもらいたいと、購入や住み替えを考える方の相談にのっています。
子どもやファミリーが気軽に立ち寄れる不動産屋を目指して
店舗を立ち上げる際、伊東さんが最初に語られたのは「地域に親しまれる、気軽に入れる場所にしたい」ということ。
まずはオリジナルのキャラクターを立てようということになりました。
ただの“ゆるキャラ”で終わらせるのではなく、それぞれのキャラクターに、ライフプランやお金、不動産のことをわかりやすく、親しみやすく伝える役割を持たせました。

ヤギ:相続 ネコ:不動産 白オオカミ:未来設計 キツネ:住宅ローン パンダ:保険
このキャラクターは、Webサイトやチラシ、店頭のディスプレイなどに登場し、店舗やサービスのアンバサダーとして活躍しています。
地域に役立つ情報発信ができないか
住宅ローン相談会や相続の勉強会なども開催するなか、もう少し地域に広く役立つ情報発信ができないかと考えました。
そのひとつが「幕張ベイタウン お医者さんマップ」です。
ベイタウン周辺にはたくさんの病院やクリニックがありますが、どこに何があるのか、いざというときに役立つかもしれません。
そこで地域の医療機関をまとめたマップを作成し、チラシやWebで配布したところ、「お医者さんマップのお店」として多くの人に認知されるようになりました。
また、同時に、「幕張ベイタウン&ベイパーク マンションマップ」の作成も進めていきます。
ベイタウンには戸建てがなく、すべてマンション。約53棟あるそれぞれのマンションを、伊東さんが写真と解説つきで紹介する力作です。
地域外の人はもちろん、ベイタウン内での住み替えを検討している方々にも、とても役立つ情報源になりました。

子育て世代とのつながりを深めるマップシリーズ
この地域はファミリー層に人気があり、とくに春は県外からの転入が多くなります。
そこで生まれたのが「幕張ベイタウン 小学校 学区マップ」です。
ベイタウンには3つの小学校があり、学区も少し複雑。それをひと目でわかるようにマップで整理しました。
続いて、保育園の特徴をまとめた「保育園マップ」もリリース。
子育て中の方にとって、知りたい情報がそろっている状況に近づきました。
次に住む人も気持ちよく ──そんな想いからはじまったマンションコーディネートサービス
マンション売買を続ける中で、伊東さんが気づいたことがあります。
「せっかくなら、自分が住んでいたこの部屋に、次も良い人に住んでもらいたい」――そんな気持ちを持つ売主さんが多いということです。
そこで「マンションコーディネート」という取り組みをはじめました。
売却が決まった後、プロのコーディネーターが家具・照明・観葉植物などをセッティングし、モデルルームのように仕上げて内覧を迎えるサービスです。
これにより、物件の魅力が伝わりやすくなり、購入希望者にも好印象なため、価格が下がりにくく、売却までのスピードも早くなります。
売る人も、買う人も、気持ちよくつながれる新しい仕組みとして注目されています。

つながりを深める、もうひとつの仕掛け
2023年からは、キャラクターたちがそれぞれの専門分野で登場する「ロボネクスト新聞」をスタートしました。
ライフプランやお金、保険について、ストーリー仕立てでわかりやすく伝えるニュースレターです。
この新聞は、「お客さまのよりよい未来を実現するための“知恵”をワンストップで提供する」という、会社のビジョンをカタチにした取り組みでもあります。
DMとしての配布はもちろん、Webサイトでも公開しており、「キャラクターが教えてくれるからわかりやすい」と、読者の方からも好評で、現在も発行が続けられています。
すぐに成果が出なくても、じっくり続けることで見えてきたもの
こうしたひとつひとつの活動は、手間も時間もかかるし、すぐに大きな成果につながるものではありません。
けれど、長い目で見れば、確実に地域の人たちとの信頼関係を育て、継続的な売上やつながりを生み出してくれることがわかってきました。
この13年間、企画からデザイン、ブランディングまで、伴走させていただいて感じたのは、「お客様のため」だけでなく、「地域の人々とのつながり」を大切にしてきた姿勢が、大きな実を結んでいるということです。
これからも、「ちょっとユニークな、でも地域から愛される不動産屋さん」として、暮らしや将来への不安をやわらげてくれる存在であり続けてほしいと願っています。

〒261-0013 千葉県千葉市美浜区打瀬2-12 パティオス5番街1階

Consultation
一緒に考えるところから、はじめましょう